kindleで漫画1冊10円で3冊買えたので
なんかkindleで3冊まで1冊10円で買えるクーポンみたいのが来てたので
おもしろそうだと思ってた一日外出班長の2冊とトネガワの2巻だけ買ってみました(1巻はニコニコで読んだ)
あとドラゴン桜描いた人のインベスターZ?とかいう投資漫画が20巻まで1冊5円で売ってたのでそれも買いました。
どっちかといえばマネーの拳の方が興味あったりするんだけどね
最終巻?の21巻はふつうの値段っぽい
20巻までの安くして最後のだけでもふつうの値段で買ってくれってことなんだろうか?
まあそのうち読みます。
漫画ONEも読んでるからその話もそのうちに
ちなみにおみくじ引いて読める時間がもらえるんですが今日は凶でした(おわり
危険物乙4の勉強
危険物乙4は赤本法令のとこ十数ページ読んだ
あと模擬2つめやってみた
法令14/15
物化9/10
性消8/10
公表されてる問題の解説してるらしきページみてみたんだが
なんだかみなれない感じの問題とかあって不安な感じ
赤本だけじゃすべて網羅するのは無理めな感じかな・・
とりあえず合格点だけでもとれればいいけど
問題数少ないと配点大きいだろうしとちったらと思うと若干心配
電験2種の勉強
これならわかる回路計算の230ページくらいまで
1週目はじき終わるかな・・・
今のとこ明らかに理解できなかったとこは
相互インダクタンスのとこかなーあと他にもあったかもしれんけど忘れた
まあ問題の解説が理解できてないところは結構あるけどね
最初電験と少し問題の傾向とか違うのだろうかと思ったりしてたけど
後半ふつうに電験2種1種の過去問とか載ってるな~
コメント