一昨日マイイーサウォレットからはじめてトークンを送ってみた
Metamask利用で試してみるもなんか全然うまくいかなくてごちゃごちゃやってるうちにfaildになって1.5$くらいの手数料が消えていた・・・
metamask利用じゃだめなんだろうか・・・とリスクあると知りつつサイトでキーいれて送金
そしたらぜーんぜん届かない
何時間も待ってもpendingで動かない
それで20gweiでやってたからやっぱり厳しいのかと40gweiに上げたらもうほんと数分で着いてワロタ
ちょっと上げただけでスピード変わりすぎだろ
20gweiで送った方はなんか取り消し方とかもよくわからんので放置してるんだが未だに処理されてないようで
一週間後ぐらいにさらっと送られてたりするんだろうか
いずれにしろこれ処理されたら合計3$ぐらい損するわ
てかmetamaskでちゃんと送金できるかまた別ので試してみないとな・・・やっぱりセキュリティ的にも
昨日は昨日でmarkspaceのトークンっていつ送られるんだろう?って疑問に思ってトランザクションID調べてみたら別のwallet送られてんだよね
秘密キーのバックアップみたいなメールはあるんだけどそれのパスもわかんねえし詰んだのこれ?って思ってたんだけどtelegram入ったらトークンいつ来るかについての質問とかやっぱり結構あった
ICOこれからだからそのときか終了後あたりに送られてくるってことなんだろうか
しかし草コインとか探してるとつくづく英語力の重要さを感じる
簡単な英語ぐらいしかわからん上に語彙力もないので怒涛の長文を見るとすっと諦めてしまう
なによりやばいのはトラブル起きたときに英語でのやり取りができないことだ
とても運営にメールして解決してもらうために伝えられる気がしない
情報得るのに役に立つから英語勉強するのを勧めるとも言われたがそんなことしてるうちに仮想通貨バブル終わってしまうかもなw
いずれ英語も勉強しようとは思ってるけどね
コメント