電工1種技能試験に行きました
電工1種技能試験受けにいってきましたよ
技能は筆記なんかとは別な感じで緊張しますね
時間内に終わらなかったら失格って考えると結構びびります
教室は筆記の時より女性いた気がします
筆記のときより教室の全人数は少なかったのになんでやろな
とりあえず直前候補問題の配線の複線図かいたり頭の中で組み立てたりして一応参考書通りのものは頭に入れた
いよいよ電工1種技能試験に・・・その手ごたえは?
試験内容は確か候補2か3のやつだったかな?
複線図なるだけさっと書いて作業はじめる
変圧器回りだけで半分近く時間たってしまい焦る焦る
おかげで途中ちょっと手震えてうまく締められなかったりして
やっぱり全部一回やった程度じゃ全然だめですね
しかも練習はだらだらだったし
まあそんなこんなで一応完成はさせたもののもう残り5分切ったくらいでした
割と単純な配線のやつだったから助かったかな・・・
もっと複雑なやつとか出たら間に合わなかったかも
配線ミスとか圧着ミスとかその他なんらかのミスがなかったら受かってるでしょう
あ、当たり前ですね、ハハッ
なんか帰りに他の人のきれいに形整えてる完成品とか見て
そういえばあんまりきれいにできてないかもなーとかも思ったり
ともあれ試験お疲れさまでした
コメント