電験3種

電験三種受けてきました

どうも、ひさびさです。電験三種の試験受けてきました。いやーさすがに人生わりとかかってるので緊張しました。試験3日前とかまでは特に緊張感もなくぬるぬるとしてたんですが前日くらいになるとさすがにやべーって感じに結構なりました。それでもうさすがに...
電験3種

電験三種の受験票届いたよ~

なんか18日に出すみたいに書いてたのに全然届かないな~もうしばらく届かなかったら連絡せにゃならんのか?だるいなって思ってたら今日届きました。試験は某大学でやるみたいです。ちょっと遠くていやだが・・・途中バスも必要だし微妙に交通の便悪いところ...
電験3種勉強・進捗状況

電験三種H20法規、H19法規

H20のは40分で76点H19のは35分で56点でしたいちおーやる予定の過去問は終わりましたこれからは復習して少しでもできるものを増やしたい一応理論5年分電力5年分機械5年分法規1年分復習したんですけどねちょっと複雑な問題とかわかりずらい問...
雑記

楽天ポイント

楽天クレジットをつくったときのポイントが知らんうちについてたようですで、それに期限があるようで8月いっぱいと・・・短いなあせめて半年くらいあってもいいのにで、参考書とかどうかな・・・と思って楽天みてみたんですが考えてたものが取り寄せとかばっ...
電験3種勉強・進捗状況

電験三種H22法規、H21法規

H22法規は50分で75点H21法規は55分で79点解いたやつはちゃんと覚えておかないとなー全部やったらどんどん復習していこうところで今日歯欠けてしまいました刺したフォークを思いっきり噛んじゃったらなんかパキッって感じがして・・・もうほんと...
雑記

電験三種H19機械、H23法規&変な夢を見た

機械は85分くらいで55点法規は50分くらいで76点あとは予定としては法規4年分くらいかな他もほんとは全部やったほうがよいのだろうけど・・・新しい過去問やるたびにえっこんなの出んのみたいになるしとはいえもう残り時間も時間だしな今までやった分...
電験3種勉強・進捗状況

電験三種H22機械、H24法規、H22電力

機械は80~85分くらいで60点法規は50分で62点電力は70分で80点いや~1日3科目分解くのはなかなか大変だそのあと解説よんで復習するのもあわせるとなおさらねまあ本番では1日で4科目だけど家と試験場じゃやっぱ環境とか緊張感とか色々違うし...
電験3種勉強・進捗状況

電験三種H23年機械、H25年法規、H19年理論

機械は85分くらいで75点法規は40分で57点理論は90分で60点機械はまあまあでもB問題解けないときはほんとに解けない・・・法規はやっぱり知識重点だから出来る限り覚えていかないと・・・2択で迷うことも多いけど、ああいうの外すときつすぎるな...
電験3種勉強・進捗状況

平成23年電験三種電力

80分くらいで解いて70点結構これだけシリーズの最後の問題って過去問からの出題もあるんでしょねいくつか見た問題もあったり・・・まあへたなオリジナル問題いれるよりいいのかなレベルも本試験に近いし(というか本試だし)間違った問題はちゃんと覚えと...
電験3種勉強・進捗状況

平成26年電験三種法規

50分でやって49点・・・他の科目以上にB問題で失敗するとごっそり減るから恐ろしいなあとにかく本番でこれやれないだろってもの以外はちゃんと解けるようにしておかないと・・・何度も連続で間違ってちゃどうしようもねえーー;
スポンサーリンク